初期費用0円から導入できるホームページ

みなさん、こんにちは!
最近、何かと耳にするサブスク型の定額制プラン。私がサブスクと聞いて思いつくのは音楽配信サービス。Spotify、Apple Musicなど今はスマホがあればすぐに音楽が聞ける時代です。私が学生の頃はCDショップに出向き、気になるCDを視聴したりして、お気に入りの1枚を決めて無け無しのお小遣いで買ったものです。昔と比べて本当に便利になりましたよね。すみません、話が脱線しました…

今回は初期費用0円から導入できるホームページ制作についてご説明したいと思います。
弊社では、サブスク型の料金プランを用意していますので、初期費用を抑えてホームページ制作・運用を始めることができます。個人事業主の方など、初期費用を抑えたい方にとてもおすすめです。

サブスクプランのメリット

  • 初期費用を抑えられる
    • 初期費用が高額になることが多いホームページ制作ですが、サブスクプランであれば月額料金のみで始めることができます。
  • 公開後のサポートが充実
    • ホームページは公開後の運用が重要です。サブスクプランであれば、保守・管理などのサポートが充実しているため、安心して運用できます。
  • 常に最新の状態を維持
    • サブスク型サービスでは、システムやセキュリティのアップデートが常に行われるため、常に最新の状態を維持できます。
  • ブログ機能も充実
    • プランによってはブログ機能も充実しているサービスが多いので、ご自身で情報発信をされたい方にもおすすめです。

サブスクプランを選ぶ際の注意点

  • 月額料金
    • 月額料金はサービス内容によって異なります。必要な機能と料金を比較検討しましょう。
  • 契約期間
    • 契約期間の縛りがある場合もあります。契約前に確認しましょう。
  • サポート内容
    • サポート内容もサービスによって異なります。必要なサポートを受けられるか確認しましょう。
  • カスタマイズ性
    • ご自身のデザインなどの希望がある場合は、どこまでカスタマイズできるのかを事前に確認しておきましょう。

ジバコネWORKSのサブスクプラン

公開後も安心の保守サービスも充実!

※1 LP(ランディングページ)とは…申し込みや問い合わせなどのアクションを誘導するために、商品・サービスの紹介を1ページほどでまとめたWebページのこと
※2 保守とは…正常に動作するよう点検、整備すること
〈ご契約について〉
・プランのご利用には2年間の契約が必要となります・サイト制作には別途サーバーのご契約が必要となり、サーバー料金がかかります
・価格は全て税別表示です

まとめ

ホームページを作りたいけど、初期費用が高くて諦めていませんか?弊社では、初期費用0円で始められるサブスクプランと公開後の保守サービスも充実しているので、Webの知識がなくても安心です。
まずは無料相談で、あなたのホームページ制作関する疑問や不安についてお聞かせください。


ご質問・ご相談も気軽に
お申し付けください。